草をふむおと。

草と水とワンコが好きな人が書く日々の日記的な何か。

もうすぐ12月

 

f:id:amenokaeru:20100207145735j:plain 昼寝きもちぇあー

 

なんて言っているのでしょうか。

地元の山から流れ来る川にはよくイノシシさんが闊歩しています

特にこれからの寒くなる季節、山の食料が少なくなるからか、よく来訪されます

 

こえーよ!!

 

昔深夜の川でミナミヌマエビ乱獲してたときに、暗闇からガサガサっと音がして

振りかえるとデカーいイノシシさんが…

 

こえーよ!!

 

f:id:amenokaeru:20100207145636j:plain

 

遠くから見る分には大きめのケモノですが、擬人化するとかわいいケモノですが、

背後に回られるとどうにもプレデターにしか感じえません

 

 

ま、そんなことはさておき

 

f:id:amenokaeru:20100430173121j:plain産みつけられた卵

だいぶ前に産卵させて増やしてたアカハライモリさん

久しぶりに繁殖させたいなーと思っていたりします

 

f:id:amenokaeru:20100430173037j:plainトレーに隔離したところ

f:id:amenokaeru:20100430173129j:plain発生の観察にも使えます←

 

今回はウパルパとシリケンイモリでやろうかなー、なんて思っております

ウパルパはイモリじゃなくサンショウウオの仲間ですがw

 

どちらも方法としてはアカハライモリに準じるので、トライあるのみ!

ちなみにシリケンはアマミシリケンイモリでチャレンジ予定です(´∀`*)

 

f:id:amenokaeru:20100523090036j:plain各部位が完成に近づいてくる

ちなみにイモリの仲間は体内受精するので受精率はかなり高い為、そんなに抗菌剤を使わなくてもカビらせずに育成できます

 

水温が高い時はちょっとメチレンブルーか、アグテンなんかを薄めに入れておくと防カビとして有効ですね(`・ω・´)

 

f:id:amenokaeru:20100523085221j:plain幼生さん、かわいい

大体産卵から孵化まで水温にもよりますが、1か月ほどです

孵化後は活ブラインか活ミジンコが一番ですが、冷凍モノでも可、人工飼料も頑張って食べてくれる子は、食べてくれます

 

改めてみると、外鰓がある生き物って、どれも可愛い・・・

今後少しフリーの時間が増えるので、片手間ながら頑張ってみます♪(@'ω'@)