草をふむおと。

草と水とワンコが好きな人が書く日々の日記的な何か。

最近流行り?anubias社組織培養カップ水草。

f:id:amenokaeru:20130218084320j:plain

ご無沙汰しております、うに氏は風邪も引かずに元気にやっております!

久々にイタリアはアヌビアス社の組織培養カップが手に入ったので、レポート!

以前取り上げたエラチネ・ハイドロパイパーは水中の分に関しては元気に伸びてきており、水上の部分は衰退しながら水上葉を形成しはじめました。

水上よりも水中の方が好きな草なのだろうか(・ω・`)変な子

ちなみに今は

f:id:amenokaeru:20130219132759j:plain

左下の丸葉がハイドロパイパー、上の細かめの塊がキューバパール

これはキューバパールのが成長早そうですねΣ( ̄口 ̄*)

と、こんな状況

 

話戻しまして、

f:id:amenokaeru:20130218084355j:plain

以前から気になっていたリトレラ・ウニフローラ!

 

f:id:amenokaeru:20130218084615j:plain

じゃん。おおう。なんかちっこいミズニラみたい。クィルクォート!って感じ。

f:id:amenokaeru:20130218084624j:plain

ボリュームはちょっと物足りない感じがするものの、レイアウト用にしてはちょっとお値段が気になる。どんどん増えてくれればいいけど。

f:id:amenokaeru:20130219132813j:plain

ちょこちょこ植えてみた。

ヘアーグラスとコブラグラスを足して二で割ったような感じ。

どんな増え方をするのか、成長スピードなど色々と楽しみ。

 

f:id:amenokaeru:20130218084535j:plain

 

ちなみにもうひとつはクリプトコリネ・ペッチー・ピンク。

普通のペッチーよりも葉裏がピンクになるのだろうか。

アヌビアス社のカタログでは全体が赤っぽくなっていたが、信用ならんw

イタリアのチャラ男な感じのするメーカーだけに、信用ならんw(偏見

これもちょっと今後に期待。中景から前景の赤系として利用できればぐー!なのだが!

 

f:id:amenokaeru:20130218084547j:plain

あ、あと気になったのは組織培養の土台である寒天培地の色。

前は全部真黒だったのに、今回はペッチーが黒で、リトレラが透明。

新しく作ったロット分から透明になっていくのだろうか。

確かに黒い培地はカビとか目立つし、見た目悪いし?

にしても、透明の培地寒天入ってんのか?ってくらいシャバシャバw

ゼラチンでやってるんじゃないのか?w

 

f:id:amenokaeru:20130219132729j:plain

トロピカ社のピグミーマッシュルームとリトレラウニフローラ。

なんだか同じ香りがする。可愛い系の草?肉厚ってずるい。←

 

また今後も色々とレポートあげていきまっす!こうご期待!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

参考になったらポチっとお願いします♪

 

PS,

マツモsp.スラウェシがカナリ増えてしまったので、

よかったらどなたかいりませんかー?

送料だけ負担してもらえると郵送でお送りしますよー(`・ω・´)

 

あ、あとウパルパ生まれました(*´ェ`)ボー

f:id:amenokaeru:20130219170424j:plain

f:id:amenokaeru:20130219170522j:plain

ぞくぞく卵から出てきておりますw

水上葉でひだまりな感じを。w

f:id:amenokaeru:20130212173237j:plain

おはようございますー!

 

昨日の夜は寒すぎてガクブルしていましたが、

寒い日が続くと早く春が来てほしくなりますねー

いや、何より電気代が痛いので早く暖かくn(ry

 

三寒四温な時期が来るようになれば、外で水上葉も育成できるんのに

まだまだ先になりそうっすね!

 

f:id:amenokaeru:20100928152457j:plain

画像整理していたらいつかの水上管理水槽の写真が!

水上葉は水上葉でとても綺麗なものが多いですねー

あったかい雰囲気で寒さを紛らわすのにちょうどいいw

 

上の画像はロタラ・ヴェルデキラリスことポゴステモン・デカネンシスさんの水上葉ですね

Pog.デカネンシスに関してはトロピカ社から出ているPog.エレクタスとどう違うのか、いまいち違いがわからないほど、似ていますw

f:id:amenokaeru:20100928152544j:plain

f:id:amenokaeru:20120517043219j:plain

上が水上葉で下が水中葉、細い葉が綺麗ですねー

丈夫で枝分かれしやすく、群生も簡単に作れます(*´ェ`)ボー

 

f:id:amenokaeru:20100928152611j:plain

水上葉は丸葉でかわいいロタラ・ロトンディフォリア。

f:id:amenokaeru:20100928152526j:plain

少し光沢が出て茎が赤っぽくなるミリオフィラム・マットグロッセンセの水上葉。

水中よりも少し小型ですねー。

f:id:amenokaeru:20100928152504j:plain

レッドルドヴィジア。ルドヴィジア・レペンスとパルストリスとの交配種。

少し葉幅が広いので、パルストリス種ではなくレペンス種に近い感じがしますねー。

寒い時期は赤ーくなったり、夏場よく匍匐したり、なかなか楽しい丈夫な子。

 

 

f:id:amenokaeru:20110829125631j:plain

普通のクリプトの水上葉もハマると楽しいかなーなんて思いますねΣ( ̄口 ̄*)

 

ウーパールーパーの発生

 

f:id:amenokaeru:20130212173147j:plain

こんばんわー!

 

以前そういえばクーリングして繁殖させてるところだったけどすっかり忘れていつの間にか産卵して発生が進んでいたんだっけ、的な出会いをしたウーパーの卵たち

 

f:id:amenokaeru:20130212172857j:plain

適度に水換えしながら卵が確認しやすいよう、白い容器に移しました

f:id:amenokaeru:20130212172843j:plain

神経胚後期でしょうか、若干楕円形になっております

これが一昨日の写真

 

 

 

f:id:amenokaeru:20130213232948j:plain

f:id:amenokaeru:20130213232913j:plain

f:id:amenokaeru:20130213233134j:plain

これが昨日の写真

尾芽胚形成期も終わった感じですね、そろそろウパルパの形になっていく頃ですね

水温はたぶん23度前後ですが、思ったよりも発生が早くて楽しい(@'ω'@)

発生段階に違いがみられるのは他の両生類とも同じようで

同時期に幼生が一斉に生まれることで全滅してしまうことを回避するためでしょうか

もしくは餌が乏しい環境で先に生まれた子たちが後から生まれてくる子たちをエサとして利用するためでしょうか

色々と想像が広がりますねー、

 

 

ってかこうもうすぐ孵化!ってなると、

ブラインを沸かす必要が…

またブライン生活が始まるのか…

 

f:id:amenokaeru:20130212172957j:plain

まぁ楽しいから頑張るかヾ(´▽`)ノ

またレポートしていきまっす!